手描きロゴマークをブログやホームページ等のWEBで使えるPNG、印刷に使えるAIに変換してほしいです。データ作成は依頼できますか?
お客様が描かれた手描きのロゴマークをWEBや印刷に使えるデータに変換することも可能です。
手描きロゴマークのデータ変換にはトレースが必要
手描きロゴのデータ変換のご依頼は、当店が運営しているロゴのデータ化・aiデータ変換専門サイト、ロゴ作(読み方:ろごさく)より承っております。
変換後、「AI・EPS・PSD・JPG(CMYK)・JPG(RGB)・PNG・PDF」の計7種類のファイル形式でデータを納品させていただきます。
データ変換するためには、まずそのロゴをIllustratorでトレースする必要があります。そのため、手描きロゴのスキャンデータ(JPGまたはPDF)、あるいは写真データ(JPG)をロゴ作のロゴのデータ化 注文フォームに添付してお送りください。
手描きロゴの場合、可能な限りスキャンデータをご用意いただきたいのですが、スキャナがなくデジカメやスマホで撮影される場合は、ロゴに歪みが生じないよう、ロゴの真正面から(斜めの角度からの撮影にならないよう)お撮りください。
スキャナはコンビニのマルチコピー機でも取ることが出来ます。(スキャンした画像データを保存するためUSBメモリ等が必要ですが、コンビニによって異なる場合があるかもしれませんのでコンビニのサイト等でご確認ください。)
手描きロゴの原本(紙に書いていただいたもの)を当店へ郵送いただくことも可能です。※原本を郵送いただくお客様の場合も、事前にフォームから写真データをお送りいただけますとご対応可能かお答えできますのでお薦めです。複雑すぎるロゴ、繊細すぎるロゴなどはトレースを行うソフト「Illustrator(イラストレーター)」で作成・表現することが難しい場合がありご対応できかねることがあるからです。
また、当店までの郵送料金をご負担いただくことと、当店から郵送物をご返却するために日数をいただくことになり、お客様にご迷惑をお掛けするため郵送前に確認させていただけますと幸いです。
また、お送りいただいた手書きロゴを下に引いてトレース(清書、書き起こし)をしますので、ロゴは必ず完成させてからお送りください。「線を繋ぐ場所は繋ぐ」「離したい部分は離す」「色を付けるところは色付けする」など分かりやすくお書きください。
データ化が可能なのは著作権を侵害していないオリジナルのロゴに限ります。例えば、有名企業のロゴをほんの少し変えただけのようなロゴはご対応できかねます。また、デッサン風の手描きロゴ、水彩画や水墨画のロゴは基本的に対応できかねます。
今回、ロゴデザイン専門店のロゴエキスパート(LOGOexpert)にお問合せいただいた「手描きのロゴをWEBや印刷用のデータに変換できる?」のご質問のほか、ロゴ作成に関する専門知識、サービス内容等に関するご質問がございましたら、豊富なキャリアをもつロゴマーク専門デザイナーが回答いたします。ロゴ作成にあたるデザイナーは、行政機関・大手企業・教育機関・医療機関への制作実績がございますのでご安心ください。初めて会社を起業・開業されるお客様からの素朴な疑問にも回答しております。 ※ロゴマークの著作権などの知的財産全般についてのご相談は承っておりません。
ロゴデザインを安心してご依頼いただけるよう、上記の「手描きロゴマークをブログやホームページ等のWEBで使えるPNG、印刷に使えるAIに変換してほしいです。データ作成は依頼できますか? (制作内容についての質問一覧)」の質問に回答させていただきました。また、下部に他の質問へのリンクもございます。ロゴ制作内容に関してご不明な点がございましたら、ロゴエキスパートのお問合せフォームまたは通話料無料のフリーダイヤルよりお気軽にお問合せください。